お問い合わせ

筋膜整体『grit』

0527208591

お問い合わせ

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

自分の身体を知ることは大事。

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

2019.04.12

筋膜整体 grit  パーソナル整体師

中西美保です。

 

たくさんの方の身体を触っていますと

症状の中に、筋肉・筋膜(繋がり)では

解明できないような症状もあります。

私も、張りや痛みが出ている、筋肉、筋膜、骨格までも

イメージして施術をしておりますが

どうにも説明がつきにくい症状の方も見えます。

 

男性患者様:脚が攣る。うまく動かない。よく転ぶ。

仕事は引退され、自宅で過ごされています。

現在、杖も使って歩行しています。

自分の脚が自分の思うように動かないのと

少しの刺激で痛いや、ツッパリ(攣る)のです。

触診していくと、腰部、背中、

脚の前後ろを伸びがなく(屈曲)したままに

なるくらいの緊張状態。

ゆ~っくり伸ばしても、少し触るだけでも痛いと。

緊張感の強い、部位を中心に施術してまいりました。

 

ある時、その患者は首が痛くて、眠れないために

整形に行かれた時に、首のレントゲンを撮りました。

ご本人様が、寝違えたのかと。

現在は首の痛みが治まっている模様。

ですが、

首にヘルニア(3.4番)があるといわれたそうです。

その整形の先生が

首のヘルニアが原因

脚の神経が硬直することがあるから

普通は腕、背中に出るけど、稀に脚に出るのですよ!と。

 

そう言って、セカンドオピニオンを受けることに。

いい機会だからしっかり大きな病院で見ていただいてくださいと。

私も、

その症状と、診察検査の結果がすごく気になりますと!

ヘルニアの手術も進められているみたいですが

しっかり説明をきいて、手術をするかしないかは

よく説明を聞いてからでもいいし、

しない可能性もあるわけだし。

術後の症状やリハビリなども含めて、要相談ですよと。

 

その話を聞いてから、しっかり私も

首のヘルニアになる原因である筋肉の強張りをしっかり

癒着の解除に専念してみました。

以前は脚は施術中でも攣り、

中断することもしばしばだったので

下半身を中心の施術をしておりましたのでね。

 

一旦、当院での治療は保留とし

セカンドオピニオンの結果など踏まえて

今後、どうしていくのか、再度治療プランの立て直しと

首のヘルニアが原因で脚の神経からの硬直だったのであれば

首のヘルニアの手術をするかしないか?

するならば、術後、どれくらいで私の整体をしていいか?

手術をしないならば、しっかりストレートネックからの

首を支える全般の部位を緩めていきながら

首を支える筋肉バランスを整える

 

ヘルニアなどに筋肉硬直による神経圧迫などは

緩めすぎても、さらに圧迫させることもあるので

整形の先生のアドバイスなども私も考慮していきます。

 

こうした、情報をもとに治療プランを変更したり

一旦、整形への受診も薦めることも。

または、筋肉筋膜で解決の道が見えない場合は

はっきりと説明もさせていただき、患者様のご意思を

伺くこともあります。

自分の身体をしっかり知ることが、

本当の治療の近道を考えます。

 

ご予約はこちらから