日常生活の変化で身体も反応する!
お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)
2019.03.06
筋膜整体girt パーソナル整体師
中西 美保です。
曇り空でも、肌寒く感じないくらい春の陽気ですね!
隣の内科さんの駐車場の桜なのかしら?
満開になってきています。(⌒∇⌒)
さて、
ホームページを見て、ご予約を頂くことが
増えてまいりました。
皆様、なかなか解決しない身体の不調を抱え
いろいろ治療院を探して見えるのでしょうかね?
昨日はマラソンランナー様の症状について
更新いたしましたが、
当院は、スポーツ整体ではないので
一般の症状の方にも同じ効果があります。
子育て真っ最中の女性患者様
症状:腰痛(左側)
この患者様とは、当院がオープン当時からのお付き合いです。
だいぶ、症状が緩和してきたところに
1歳のお子様が、喘息で入院2週間の
看病付き添い期間がありました。
病院では、なかなか身体を休める機会もなく
もうゴリゴリです!って40日ぶりの来院。
確かに、どこを触ってもパンパンに張りを感じました。
腰痛の原因は
腰部、臀部、腹部、股関節、脚にあるのですが
体調が悪く、ぐずるお子様を、抱っこしていた時間も
長かったのでしょうね。
仰向けに寝ているときから、骨盤のゆがみが大きく
表れておりました。
抱っこするときに、癖がついてしまったのでしょうね。
腕も、すごい張りで肩まで強張りが出ています。
お疲れですね~汗。。って、
施術をスタートです。
全身をゆっくり、深部までしっかりと
癒着を解除していきながら、筋肉の張りの原因となっている
捻じれなども修正しつつ、
癒着と捻じれを緩めて、身体全体のバランスを整えます。
軸となる身体の中心の腰部!
ここには骨盤があります。
この骨盤が捻じれていたり、歪んでいると
身体の上下左右前後ろを、ほぼ全身に負荷をかけます。
全身の癒着を解除し、細かい捻じれも戻したら
最後に骨盤の矯正をします。
そうすることで
身体の部位で一番重い頭部を
首、背中、腰のアーチが緩やかなSのラインを作り
荷重のバランスが整ってきます。
その効果が、肩が強張っていたのが
すっと肩の力が抜ける感覚にも近いくらい
余分な力が抜けるのです。
残念なことに
骨盤の矯正が一時的の効果しかありません。
定期的に、筋膜整体を受け、
骨盤を矯正していくことで、
自身が本来していた正しい姿勢に戻す
お手伝いとなります。
日常の中に姿勢を崩す何かがあれば
それは台無しになります。
すべての不調は日常にあります。
さて、その女性患者様も
かなり癖の強いゆがみがあります。
左に強く出ていた痛みは、来た時よりは
緩和してお帰りになりました。
本日で6回目の来院患者様ですが
日常の中で、非日常の出来事が起きると
身体がすぐに悲鳴を上げます。
定期的にケアしていても、身体は正直ですね。
雨が降ると花粉も楽なのかと
考えてしまいますが、空中高く舞っている花粉が
雨で降りてくるから、雨でもひどくなるんですよ!と
教えていただきました。
やっぱり早く空気清浄機を購入してあげたほうが
いいかしら?