お問い合わせ

筋膜整体『grit』

0527208591

お問い合わせ

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

首肩の痛みが意外な場所から影響?

お身体の慢性的な不調でお悩みの方(筋膜整体)

2019.04.10

筋膜整体grit パーソナル整体師

中西 美保です。

4月に入り、寒さが逆戻りしてきましたね。

私も右の腰を痛めていますが、緩んだり縮んだりと

身体の変化を感じつつ、修行先でありました先生のお店の

予約日が少し待ち遠しくも感じながら過ごしております。

 

女性患者様:首、肩痛(特に右)

職業:店舗洋服販売員 1日6時間くらいの立ちっぱなし。

 

検査をしていきますと、右の首肩背中、肩甲骨への痛みあり。

腰も2~3年前にぎっくり腰経験者であり

腰も検査すると

右側が痛みを感じることが多い。

施術しながらの触診も進めていきます。

筋膜リリースは経験者の方でした。

吸引機で丸く吸う(剥がす)ような施術方法だったそうです。

私もジムもお風呂などでたまに背中に丸い痕がある人

見かけたことがありましたが

あれが、吸引タイプの筋膜はがし!なんですね。と

少し発見した気持ちになりました。

効果はどうでしたか?っと聞いてみたら

う~んといった感じ。

うちの整体は、見てのとおり私がすべて手技で行いますから

癒着の度合いや、筋肉の張りも私の手で感じながら

進めていみますのでね~と話しながら施術をしていきます。

右の脚に強い張りが出てきます。

臀部、腰部背中へと。

一番は腹部!相当の前傾姿勢が長くなる仕事ですか?と

伺ってみると、前職が飲食の接客だったようで

その時から腰が痛みがあると。

あらら、その時からこの腹部と腰部の張りがあるのですね。

そして、かなり反り腰でもあります。

股関節も痛くなりますか?と

交通事故も経験されていて、右も膝上に何針も縫う傷もあると。

これは、その時に右をかばう生活もあっただろうから

頑固に下半身が捻じれ左右の筋肉バランスの違いなど

起こしてる影響が肩と首にまで来てるかもしれないですね。

上半身に施術を進めていくと、右が動かない!(滑らない)

これは、頑固ですね~笑。

よく頑張ってきたね。

今日は少し楽になって帰ってもらわなくちゃね!と

施術を進めていきます。

肩首痛の症状で来てくださいましたが

骨盤が左右の高さに差がある歪みがあり

腰部、背中に張りが出ていて、首肩まで強い痛みが出ていたようです。

鎖骨の開きにもかなり違いがあり

ご本人様にも左右の身体の違いを感じていただきました。

施術後は多少は痛みが残るものの、4割の痛みがあった動きに対し

痛みの緩和ができました。

首肩痛でお越しいただきましたが

骨盤のゆがみによる、身体の筋バランスの崩れが原因です。

もう少し、しっかり全身の施術を繰り返し行っていきながら

首肩への負担の緩和をしていく施術プランを提案

自宅でできるストレッチなども数点伝授し、

普段の姿勢でも気を付けた方がいいアドバイスも。

 

今回、ご自身の身体を知ることにより

普段の気を付けることもできます。

そして、筋膜整体を継続していくことが

最終的には、姿勢を治すことへ繋がります。

 

 

 

ご予約はこちらから